お隣「韓国」に七草粥の風習はある?ない?

みなさん、こんにちは。

今日1月7日は、日本では七草粥を食べる風習がありなすね。

万病を取り除くため、と言われています。

 

そこで、ふと、思いました。

お隣の韓国もあるのかな?と。

韓国は近い国で、文化も類似していたり、「アワビのおかゆ」など、おかゆが多く食べられている国だから、あるのかな、と思い調べてみました。

 

結論からすると、ないそうですよ。

意外ですね、ありそうだけど。

似た行事には『テボルム』というのが、韓国の陰暦1月15日にあるそうです。

あると思った人、多いんじゃありません?

 

ちなみに、お正月にはお餅(トック)を食べる習慣はあるとのことです。

何故か、ホッとしました(*^。^*)

 

岐阜テーマパークウェディング,愛知テーマパークウェディング,犬山テーマパークウェディング

 

 

 

 

 

岐阜テーマパークウェディング,犬山テーマパークウェディング,愛知テーマ泊ウェディングはスタジオビッグアップルへ!

 

 

 

 

 

PAGETOP